【悩める新入社員必見】⑵仕事へのやりがいの作り方

2019/09/20 ブログ
ロゴ

入社後の6カ月の間て何を学んだのか。

 

私の場合は、現場で設置工事の手伝いや自社工場で制御盤の製造研修をやらなければ、製造上で支障になる設計のノウハウを知ることができなかったでしょう。図面の上では書けても実際の現場では作業ができないことがあるからです。

それは自分が現場て作業しながら教えられて初めて納得できるからです。

また、現場作業で様々な年齢の人とコミュニケーションをとりました。社会人としてのあり方や、ビジネスマナーなど教えてもらいました。

 

研修中は朝早くから現場に向かい作業したり、毎日残業して帰るのが22時ころになったりと大変な思いをしましたが、それが設計者としての基盤になったと思います。

 

今、やっていることに疑問を感じることはとても良いことです。その疑問に対して答えを考えることで成長に繋がります。

 

今、感じている大変なことも何年かすればいい経験になっています。

「あの頃は本当に大変だった。今の苦労なんて楽なもんだ。」と思えるでしょう。

 

そして、その苦労の中からやりがいを見つけていくのです。

 

つづく