仕事「今やるか。一生やらないか。」(その6)! 横浜でおすすめのカウンセリング
2019/07/14
ブログ
学歴がないから仕事を選べない。
学歴がないから就活が不合格だ。
やりたい仕事をすることは困難だ。
本当にそうでしょうか?
私は商業高卒なのに、小さな設計会社に就職しました。プラモデルなど作ることが好きだっただけの理由で選択しましたが、当時は勇気がいる決断でした。
その会社でコツコツと機械設計の仕事をしながら知識を学び、3年経って中規模の設計会社に転職しました。
ソニーに派遣され担当者として設計をしてました。それも30年!そして50歳で心理学を学びIDEAL FORMを開業しました。今までやりたい仕事をやってきました。
学歴がないから、学歴が悪いから仕事を選べないわけではありません。やりたい仕事をすることが困難なのではありません。すべては思い込みです。
やりたい仕事の募集受けまくればいいのです。
やりたい仕事に就くために知識をつけることも有効です。
〇〇のせいで出来ないと言うストッパーを取り外せば何でもできます。諦めなければ必ず出来ます。
毎日を楽しんでこそ人生です。
NEW
-
【横浜で悩み相談】頑張っているのに理解してくれない
2022/03/27 -
「愛を探して」愛される人に変わる。横浜でおすすめのIDEAL FORM
2019/11/11 -
【悩める新入社員必見】③仕事へのやりがいの作り方
2019/10/25